• HOME
  • よくある質問

よくある質問

ドア本体について

Q: ドア本体と枠が干渉してしまう。

枠の取り付け時に水平垂直がとれていない可能性があります。
枠の付け直しが可能でしたら、水平垂直をとって付け直してください。
枠を決めてしまった場合は、蝶番調整を試してみてください。

Q: ドアクローザーから「カチカチ」と音がする。

A: ドアクローザーのストップ装置の設定がうまくできていない可能性があります。
ストップ装置の設定をし直してください。

Q: ドアを閉めるときに手で押さないと閉まらない。

A: 気密が良いために、空気の逃げ場がなく、閉まり辛い事があります。
住宅の気密が良いという事なので、悪いことではございませんが、開閉しやすさを優先される場合はラッチ受け位置を調整します。

Q: 表面材のチークの色が白っぽくなった。

A: お手入れをしてください。方法についてはユーザーマニュアルをご覧ください。

https://livingscandinavia.com/category/download

Q: 表面に黒い点々が付着してきている。

A: お手入れ不足や湿気の影響により表面材がカビに弱い状態になっている可能性があります。
水で洗浄し、カビがひどい場合はカビ取り剤にて洗浄し、日を置いて表面材を乾かした後に仕上げ剤を塗布してください。

鍵まわりについて

Q: 鍵操作時にデッドボルトが引っ掛かる。

A: ゴムシールに押されてドアが完全に閉まりきらずに半ラッチ状態になっている可能性があります。
ドアを押してラッチが完全にかかった状態で施錠してください。

Q: サムターンのつまみが抜けてしまう。

A: お出かけサムターン機能で抜けるようになっています。
位置を合わせてサムターンを台座に挿し込んでください。

Q: シリンダーに鍵を奥まで挿し込めない。シリンダーに鍵を挿した後に全く回転しない。

A: シリンダーにGADELIUSの刻印のある仕様の場合
シリンダー内に異物混入の恐れがあります。
錠前潤滑剤JLスムーサーの使用(購入)をご提案します。

日本ロックセキュリティー共同組合:
http://www.jalose.org/jl-kit/
楽天市場:
https://item.rakuten.co.jp/rikenjapan/10000000/

ただし、是正されない場合があります。その場合は鍵の業者様でのメンテナンスが必要です。
※問い合わせがございましたらシリンダー面の刻印情報の聞き取りをお願いします。

A: シリンダーにGH-HORIの刻印のある仕様の場合
シリンダー内に異物混入の恐れがあります。
純正鍵穴用潤滑剤「チービー」の使用(購入)をご提案します。

GH-HORIサポート係
TEL:03-3502-1271
FAX:03-3502-1275

ただし、是正されない場合があります。その場合は鍵の業者様でのメンテナンスが必要です。

※GH-HORI製以前のドアには輸入の錠前がついております。問い合わせがございましたらシリンダー面の刻印情報の聞き取りをお願いします。

その他のご質問

Q: ハンドルがぐらつきます。

A: 増し締めする必要がある箇所をユーザーマニュアルにてイラスト付きでご案内しております。ユーザーマニュアルをご覧ください。

https://livingscandinavia.com/category/download

Q: 保護オイル等のアフター用品はどこで購入できますか。

A: ユーザーマニュアルに専用の注文用紙があります。Amazonでの販売も行っています。

https://livingscandinavia.com/category/download

Q: スペアキーを作製したいのですが。

A: 中間会社は介さずに鍵のメーカーへオーナー様から直接依頼となります。
(第三者に鍵番号情報を知らせないようにするため)
ユーザーマニュアルに専門の注文用紙があります。
https://livingscandinavia.com/category/download/

Q: 金物が錆びました。

A: 320番〜1000番あたりの紙やすりを使用した、マシーンではなく、人の手による研磨&乾拭きをお試しください。

初期症状の段階のひどくない程度であれば、この方法で落ちますが、落ちない場合は他の方法をご提案いたしますのでご相談ください。

Q: SWEDOORの金物交換を希望します。SWEDOORの木部メンテナンスを希望します。

A: 年代によってSWEDOORの仕様が異なります。
ドア室外側の全景画像をご支給ください。画像から仕様を特定して、適切なご提案を行います。

他メーカー製の木製ドアをSWEDOORと誤認されてお問い合わせいただく場合もあるため、画像支給につきましてはご協力をお願いします。